
2010年09月12日
2009年10月28日
おnew~なcad 92look
めっちゃんこcoolな (・∀・)b 92deVille ゲット!
リアルな概観@@製作者のこだわりが伝わってきます!装着プリムの大幅な削減によりスムーズなハイドロ操作感 かなり軽くなっているので軽快に動いてくれます(HOPも増量?!) 3ホイラーもバッキン上がりますよ(*´д`*)ハァハァ
カラーはピッカー形式で好きなボディー色にそれに合わせて5色のサイドパネルとレザーTOPから選んでcoolなcadでNow cruising!
詳しくはArtsStyleさんのSIMに展示されてますので(σ ゚Д゚)σ yo check it out!!
http://slurl.com/secondlife/ArtsStyle/169/109/301



リアルな概観@@製作者のこだわりが伝わってきます!装着プリムの大幅な削減によりスムーズなハイドロ操作感 かなり軽くなっているので軽快に動いてくれます(HOPも増量?!) 3ホイラーもバッキン上がりますよ(*´д`*)ハァハァ
カラーはピッカー形式で好きなボディー色にそれに合わせて5色のサイドパネルとレザーTOPから選んでcoolなcadでNow cruising!
詳しくはArtsStyleさんのSIMに展示されてますので(σ ゚Д゚)σ yo check it out!!
http://slurl.com/secondlife/ArtsStyle/169/109/301



2009年09月17日
Arts Style up date
Arts StyleさんからNSのup dateがきました。
見た目が前の形より新型系になりました!音もかなり変わってます。V8サウンド(*´д`*)ハァハァ


後の詳細はArts StyleさんにGo!Go!
http://slurl.com/secondlife/Engine/155/171/302
見た目が前の形より新型系になりました!音もかなり変わってます。V8サウンド(*´д`*)ハァハァ


後の詳細はArts StyleさんにGo!Go!
http://slurl.com/secondlife/Engine/155/171/302
2009年08月15日
Arts Style 新作
毎回HOTな新作出してくれるArtsさんからC15でました。 トラックカッコいいよね(・∀・)キュンキュン!
今回も驚き装備多数!いつも斬新なアイデア盛り込んでます。遊び心がいいよね

今回の目玉装備はエアサス付いてます! ハイドロみたいに複雑な動きはできないけど車高調整なら十分!
ちょっとした段差も車高上げてスイスイ走れますよΦωΦ
あとアメ車ならではのトルクフルなエンジン生かしてのドリフト!グリングリンいけちゃいます。
色もカラーピックなんでメチャンコ自由ききますよ
乗車店員5名 トノカバー開け閉めだけに終わらず荷台にも乗れちゃいます。(良い子の皆は真似しないでね!)
ホイールも何種類かあって好みに選べます。
あとEXTキャブになったりRegularキャブになったり変形できます。

詳しくは本店に展示してるのでそこでいじちゃってください!ヽ(`Д´)ノ
サウンドもドロドロ言ってイイスヨ♪
Arts Styleさんはこちらから(・∀・)ノ http://slurl.com/secondlife/Engine/169/196/2001
今回も驚き装備多数!いつも斬新なアイデア盛り込んでます。遊び心がいいよね

今回の目玉装備はエアサス付いてます! ハイドロみたいに複雑な動きはできないけど車高調整なら十分!
ちょっとした段差も車高上げてスイスイ走れますよΦωΦ
あとアメ車ならではのトルクフルなエンジン生かしてのドリフト!グリングリンいけちゃいます。
色もカラーピックなんでメチャンコ自由ききますよ
乗車店員5名 トノカバー開け閉めだけに終わらず荷台にも乗れちゃいます。(良い子の皆は真似しないでね!)
ホイールも何種類かあって好みに選べます。
あとEXTキャブになったりRegularキャブになったり変形できます。

詳しくは本店に展示してるのでそこでいじちゃってください!ヽ(`Д´)ノ
サウンドもドロドロ言ってイイスヨ♪
Arts Styleさんはこちらから(・∀・)ノ http://slurl.com/secondlife/Engine/169/196/2001
2009年05月26日
Arts Style
まいどお馴染みのArts StyleさんからArtsStyle TRがUP DATEされました。
既存のTRスタイルからケーニッヒのようなワイドボディに変身できます。( ・∀・)アヒャ
wheelもワイドな深リムに(個人的に深リム大好きw)かっこいいの基本は足元からですね!
もちろん形も良し 走っても良しな車に仕上がっていました
さらにこんなに変わって無料UP DATEとか@@アリエナスですよね。
お手持ちの車両後部の「跳ね馬」エンブレムをクリックしてお受け取り下さい。


ArtsStyle 店舗
http://slurl.com/secondlife/Engine/155/171/302
既存のTRスタイルからケーニッヒのようなワイドボディに変身できます。( ・∀・)アヒャ
wheelもワイドな深リムに(個人的に深リム大好きw)かっこいいの基本は足元からですね!
もちろん形も良し 走っても良しな車に仕上がっていました
さらにこんなに変わって無料UP DATEとか@@アリエナスですよね。
お手持ちの車両後部の「跳ね馬」エンブレムをクリックしてお受け取り下さい。


ArtsStyle 店舗
http://slurl.com/secondlife/Engine/155/171/302
2008年12月30日
男の浪漫! by会長さん
ひょんなことから知り合いの会長zaregeさんからデコトラが届きましてどんなのかと開けてみたらびっくりじゃないですか!
こ・これは・・・ そんでもってデコトラの撮影会が始まったのでここはやっぱ目立ってなんぼでしょとゆうことで特注使用に
しました^^ 電装ハデハデ@@
俺だけのトラックが欲しいって人にも対応して色んなドレスUPしてくれますよ
今すぐ君も会長zaregeさんに相談だ!
自分だけの一台をゲットしてくれ(・∀・)b
ミヒサーキットで勝手に撮影会&試乗させて頂きました。( ・∀・)アヒャ

前も横も後ろもド派手です。
走ってみると結構気分いいですよw 速いだけの車と違って楽しさあります^^

本日の撮影動画です 会長作(・∀・)イイネ!!
object width="640" height="505">
そんなトラックショップ ZA戯RE ART TRACKはここ!!
http://slurl.com/secondlife/Bashamichi/84/6/22
こ・これは・・・ そんでもってデコトラの撮影会が始まったのでここはやっぱ目立ってなんぼでしょとゆうことで特注使用に
しました^^ 電装ハデハデ@@
俺だけのトラックが欲しいって人にも対応して色んなドレスUPしてくれますよ
今すぐ君も会長zaregeさんに相談だ!
自分だけの一台をゲットしてくれ(・∀・)b
ミヒサーキットで勝手に撮影会&試乗させて頂きました。( ・∀・)アヒャ

前も横も後ろもド派手です。
走ってみると結構気分いいですよw 速いだけの車と違って楽しさあります^^

本日の撮影動画です 会長作(・∀・)イイネ!!
object width="640" height="505">
そんなトラックショップ ZA戯RE ART TRACKはここ!!
http://slurl.com/secondlife/Bashamichi/84/6/22
2008年12月25日
本日最終日
クリスマスセールのキャデソファ付きも本日で最終日になります。
よろしくお願いします。

イベント商品
CoupedeVille L$2,500
※ボディーカラーはテクスチャーに依存しておりますので、5.00と同様の4色となります。
※5.00をお持ちの方は付属のカードにて無料でアップデートをして頂けます。
※今回のバージョンアップを持ちまして、旧バージョン分L$500のご返金は終了とさせて頂きます。
・ハイドロリクスポンプを廃止し、64と同様にリアシートを追加。
・乗車時・降車時に関わらずリアルタイムでボディーの変更が可能
・マフラーはリアに1本出し/2本出しを選択可能

よろしくお願いします。

イベント商品
CoupedeVille L$2,500
※ボディーカラーはテクスチャーに依存しておりますので、5.00と同様の4色となります。
※5.00をお持ちの方は付属のカードにて無料でアップデートをして頂けます。
※今回のバージョンアップを持ちまして、旧バージョン分L$500のご返金は終了とさせて頂きます。
・ハイドロリクスポンプを廃止し、64と同様にリアシートを追加。
・乗車時・降車時に関わらずリアルタイムでボディーの変更が可能
・マフラーはリアに1本出し/2本出しを選択可能

2008年12月13日
X’mas企画
今回 ArtsStyleさんのCoupedeVilleがVer5.10にUPデートされました!
UP内容は油圧作動時に揺れ追加、フロント足周りのプリム化、エンジン追加、リア足周りのプリム化 コンチキットの作り変えなどです。
すでに購入頂いている方には無料のUPデートがしていただけます。
そして今回新規購入お客様対象にクリスマス企画としてCADソファがついてきます(・∀・)イイネ!!
12月25日までのイベントなのでお急ぎの方を~^^
値段は64と同様の2500L$になりました。



そんないかした車はこちら!
ArtsStyle SLURL
http://slurl.com/secondlife/Pet%20Village%20East/114/110/26
UP内容は油圧作動時に揺れ追加、フロント足周りのプリム化、エンジン追加、リア足周りのプリム化 コンチキットの作り変えなどです。
すでに購入頂いている方には無料のUPデートがしていただけます。
そして今回新規購入お客様対象にクリスマス企画としてCADソファがついてきます(・∀・)イイネ!!
12月25日までのイベントなのでお急ぎの方を~^^
値段は64と同様の2500L$になりました。



そんないかした車はこちら!
ArtsStyle SLURL
http://slurl.com/secondlife/Pet%20Village%20East/114/110/26
2008年12月02日
Now On Sale!

ArtsStyle 64
GUILTY様製作のエンジンやスカルプ製パーツ、その他前回のCoupedeVilleには無い新要素も満載です。
・ボディーは専用HUDのカラーピッカーより任意の色に変更可能
・ホイールカラー/ノックオフチップのカラーを選択可能
・アクセルの動作及び、ハイドロリクス動作時にサスペンションでの車体の揺れを再現
・アバターのサイズに合わせてフードやステアリング、ボディ全体の位置調整が専用HUDより可能
・サイドマフラー/リアマフラーの選択が可能
・リアタイヤハウスのスカートカバーの有無を選択可能
・コンバーのフードを開閉可能
・コンチネンタルキットの有無を選択可能
・ステアリングアシスト装備
・ハイドロリクスによる車高変更・ホッピング・スリーホイラーが可能
・ヘッドライトの点灯/ブレーキランプの連動
・タイタニウム装備
ボディーはStomachとRightHipとの2アタッチとなります。(オートアタッチ・デタッチ式)
店舗内にて実車を展示させて頂いておりますので、是非一度ご覧下さい。
間近に設置しておりますコントローラーより、実際にボディーの変更が可能となっております。
ArtsStyle SLURL
http://slurl.com/secondlife/Pet%20Village%20East/114/110/26

2008年09月30日
お気に入りの車
最近ローライダーネタがなくなってしまい 路線換えしようかと悩む今日この頃・・・
この車自体はかなり前からある車なんですが、最近お気に入りでよく乗って遊んでる車です。
チョコチョコいじっていくのが楽しくて今日もスーパーチャージャー作って積んでみたので画像UPしてみました。
この車自体はかなり前からある車なんですが、最近お気に入りでよく乗って遊んでる車です。
チョコチョコいじっていくのが楽しくて今日もスーパーチャージャー作って積んでみたので画像UPしてみました。

2008年06月30日
フレーム OFF
ローライダーとゆうカテゴリーでは車自体も年式が古い物が好まれてチョイスされるため(30年~40年前の車)最近はボディやエンジンを下ろしてフレームだけにして、長年溜まったゴミや汚れ、錆などをおとし、仕様によってはレインホースを施して新車並みに車を生き返らせる作業があります。
レインホースとは簡単に言えば車の剛性をUPする事です。
ローライダーの車は普通では考えられない衝撃が車にかかるため、そのままのフレームではもたないのでフレームに鉄板を溶接してあげてフレームを囲ってあげる作業があります。
これによってHOPなどにもある程度耐えられるようになります。
普通では考えられない処置ですけどねw レインホースするだけでかなりの重量UPしますw

今回は前から作ってみたかったボディを下ろした状態を作ってみました。
こうゆう感じで新品のエンジンや部品が取り付けられてボディも板金処理され、綺麗に塗装されて新車のような車が販売されています。
真上からの図

最後に完成した実車です

SL内でもローライダーがArts Styleさんから販売されています。
興味持った方はどうぞ
http://slurl.com/secondlife/Pet%20Village%20West/111/62/26
レインホースとは簡単に言えば車の剛性をUPする事です。
ローライダーの車は普通では考えられない衝撃が車にかかるため、そのままのフレームではもたないのでフレームに鉄板を溶接してあげてフレームを囲ってあげる作業があります。
これによってHOPなどにもある程度耐えられるようになります。
普通では考えられない処置ですけどねw レインホースするだけでかなりの重量UPしますw

今回は前から作ってみたかったボディを下ろした状態を作ってみました。

こうゆう感じで新品のエンジンや部品が取り付けられてボディも板金処理され、綺麗に塗装されて新車のような車が販売されています。
真上からの図

最後に完成した実車です

SL内でもローライダーがArts Styleさんから販売されています。
興味持った方はどうぞ
http://slurl.com/secondlife/Pet%20Village%20West/111/62/26
2008年06月12日
Single switch
Low Rider car showにおける醍醐味の一つにhydraulics competition (車をどれだけ高く跳ばすかとゆう競技)があります。
私がローライダーと出会った頃はまだ16インチ(1インチ=25.4mm)位でした。
今では100インチを超える車もでてきており、ポンプやスプリングのその他のパフォーマンスも向上してきました。
SL内でもTwinker Tellingさんのおかげでハイドロの性能もアップしています^^
RLでは車をこんな事できないけどSLではやってみたいって人もいるんじゃないかな?
一緒にハイドロ車で遊べる仲間が増えたらいいと思って今いる仲間で活動中です。
人と違った車が欲しい、タダ走る車には飽きたって人には結構遊べる車だと思います。
SLでは車を跳ばしたりしても壊れたりしないので存分にハイドロ(油圧式車高調節装置)で遊べます。
RLでは無茶をすると車自体のフレームが曲がったり足回りの破損、ハイドロの故障などありますが・・・^^;
興味のある方はArts Styleに車展示してあるので一度見に来てください。
Arts Styleはこちら
http://slurl.com/secondlife/Pet%20Village%20West/111/62/26
今回はそのhydraulics competitionの時に使用されるスイッチ(車を上下させるポンプを動かす為の制御スイッチ)を作ってみました。
手に持っている物がスイッチです(アニメと車が跳んだ時の音入り)
注意(SL内では車から降りた状態でハイドロを動かす事はできません)
ただ自分が欲しいから作っただけで意味ないんですけどねw

私がローライダーと出会った頃はまだ16インチ(1インチ=25.4mm)位でした。
今では100インチを超える車もでてきており、ポンプやスプリングのその他のパフォーマンスも向上してきました。
SL内でもTwinker Tellingさんのおかげでハイドロの性能もアップしています^^
RLでは車をこんな事できないけどSLではやってみたいって人もいるんじゃないかな?
一緒にハイドロ車で遊べる仲間が増えたらいいと思って今いる仲間で活動中です。
人と違った車が欲しい、タダ走る車には飽きたって人には結構遊べる車だと思います。
SLでは車を跳ばしたりしても壊れたりしないので存分にハイドロ(油圧式車高調節装置)で遊べます。
RLでは無茶をすると車自体のフレームが曲がったり足回りの破損、ハイドロの故障などありますが・・・^^;
興味のある方はArts Styleに車展示してあるので一度見に来てください。
Arts Styleはこちら
http://slurl.com/secondlife/Pet%20Village%20West/111/62/26
今回はそのhydraulics competitionの時に使用されるスイッチ(車を上下させるポンプを動かす為の制御スイッチ)を作ってみました。
手に持っている物がスイッチです(アニメと車が跳んだ時の音入り)
注意(SL内では車から降りた状態でハイドロを動かす事はできません)
ただ自分が欲しいから作っただけで意味ないんですけどねw

2008年06月04日
Impala 1964
SLで一番欲しかった車 64ImpalaがとうとうArts Styleから発売されました^^ SLの中にも今まで64Impalaはありましたが
あまり似てなかった・・・ すごくリアルな物もあるけど値段が・・・と言うわけで今まで手に入れてませんでした。
今回、Twinker Tellingさんにお願いして作ってもらいましたw
Twinker さん ありがとう^^
機能もよく価格もリーズナブルこれぞ最強64ですね^^

今回は内装も再現されました! すげーよw
内装が出来る前に買ってしまった人はTwinker TellingにIMすると新しいバージョンを送ってもらえるはずです。

お気に入りの角度です

他の車もバージョンがver2.06に更新されていますのでTwinker TellingさんにIMして新しいの送ってもらってください^^
あまり似てなかった・・・ すごくリアルな物もあるけど値段が・・・と言うわけで今まで手に入れてませんでした。
今回、Twinker Tellingさんにお願いして作ってもらいましたw
Twinker さん ありがとう^^
機能もよく価格もリーズナブルこれぞ最強64ですね^^

今回は内装も再現されました! すげーよw
内装が出来る前に買ってしまった人はTwinker TellingにIMすると新しいバージョンを送ってもらえるはずです。

お気に入りの角度です

他の車もバージョンがver2.06に更新されていますのでTwinker TellingさんにIMして新しいの送ってもらってください^^
2008年05月25日
ドライブ
前からソラマメ見て気になってたSIMがあったんだけどいつの間にか忘れてしまってて今日Twinkerさんの提案でchico13さんと3人でついに行ってきました
AdaptiveとゆうSIMです。道が広くて走りやすいし所々にドライブウェイみたいな休憩所もあって車好きには最高のSIMです^^

ドライブ途中の休憩所 実は3人で行ったときはあまりの興奮状態でSSを撮るのを忘れていましたorz
このSSは後でまた撮りに行ったものですw

個人的にこの角度が好きなんです^^

またしてもやってくれましたCADクーペ92仕様前から欲しかったんだよなw
作ってくれてありがとうTwinkerさんw 次の59も期待してます^^

Adaptiveの場所はここです http://slurl.com/secondlife/Adaptive/2/2/0
AdaptiveとゆうSIMです。道が広くて走りやすいし所々にドライブウェイみたいな休憩所もあって車好きには最高のSIMです^^

ドライブ途中の休憩所 実は3人で行ったときはあまりの興奮状態でSSを撮るのを忘れていましたorz
このSSは後でまた撮りに行ったものですw

個人的にこの角度が好きなんです^^

またしてもやってくれましたCADクーペ92仕様前から欲しかったんだよなw
作ってくれてありがとうTwinkerさんw 次の59も期待してます^^

Adaptiveの場所はここです http://slurl.com/secondlife/Adaptive/2/2/0
2008年05月21日
LowRider
とうとう!!In Worldで理想の車屋さんと出会いました! 今まで色んな車屋でローライダーを探してきたけど・・・
理想の車と出会えず とうとう自分でRLに乗っているキャデを製作していたんだけど、ソラマメでLAギャングスターな町作りとゆうブログを発見し、オーナーのchico13さんと知り合い。そして、そのブログの訪問者Twinkerさんとも知り合いました^^
一番おどろきなのは、Twinkerさんもキャデを作ったらしく、同じキャデオーナーとしてはほっとけない! それが始まりで見せてもらうことになりました。
chico13さんのSIMで待ち合わせをして見せてもらったんですが
なんと!!キャデの出来はゆうまでもなく今まで見た物よりよく
さらに!ハイドロまで搭載していた・・・(ハイドロとは車の車高を専用ポンプでオイルを足回りのシリンダーまで送り調整できる機械)
ほんとに良く出来ていますよ^^ 今もさらに進化しています。研究熱心な方だw
Twinkerさんのお店

ローライダー好きな人は是非覗きに行ってみてください^^
それからと言うもの 夜な夜なローライダーの集まりが繰り広げられていますw

注(SSのHOPしている車は特殊仕様なので販売の方はしているかどうか不明です)
Twinkerさんのお店はこちら
http://slurl.com/secondlife/Pet%20Village%20West/111/62/26
理想の車と出会えず とうとう自分でRLに乗っているキャデを製作していたんだけど、ソラマメでLAギャングスターな町作りとゆうブログを発見し、オーナーのchico13さんと知り合い。そして、そのブログの訪問者Twinkerさんとも知り合いました^^
一番おどろきなのは、Twinkerさんもキャデを作ったらしく、同じキャデオーナーとしてはほっとけない! それが始まりで見せてもらうことになりました。
chico13さんのSIMで待ち合わせをして見せてもらったんですが
なんと!!キャデの出来はゆうまでもなく今まで見た物よりよく
さらに!ハイドロまで搭載していた・・・(ハイドロとは車の車高を専用ポンプでオイルを足回りのシリンダーまで送り調整できる機械)
ほんとに良く出来ていますよ^^ 今もさらに進化しています。研究熱心な方だw
Twinkerさんのお店

ローライダー好きな人は是非覗きに行ってみてください^^
それからと言うもの 夜な夜なローライダーの集まりが繰り広げられていますw

注(SSのHOPしている車は特殊仕様なので販売の方はしているかどうか不明です)
Twinkerさんのお店はこちら
http://slurl.com/secondlife/Pet%20Village%20West/111/62/26